11月16日(水)
<あと3日>

一気呵成に

外はいい天気です
こういったマスキングも焦ってはいけません。何度も何度も経験済みです。
運搬用の箱を作りました。横幅が1m以上あるため苦労しました。
こんな簡易なものでも、あると無いでは運搬の破損リスクが大違い
時間的に極限状況なのに、こんなものを作ろうとするなんて私も少々学習しました。
浜岡原発の建屋は複雑な形の集合体です。
幸い、資料は最高レベルのもを用意できています。
各号機に、原子炉建屋だけでなく、タービン建屋、サービス建屋、補助建屋など色々あり
1〜5号機まで、一つとして同じ物がありません。丁寧に図面を引いて行きます。
一気にここまでやりました!
一瞬完成が近い様にも見えますが
各建屋が積層式で作っているので、その段差の埋めが、明日の大きな課題です

・・・かなり厳しそう・・・(汗)


本日は丸一日作業できました
こんな日は何日ぶりだろう・・・

まずやったのが、海のマスキング剥がし。
ぺろ〜っと行くと思ったら大間違い
木工ボンドを使っているので、
カッターナイフで丁寧に切り込みを入れなくてはなりません
山の奥のマスキング剥がしもしたところ
ベースのフラットブラックが一部剥がれた所が出てきてしまいました
そうなれば、はやる気持ちを押さえてもう一度マスキングです

天気も良かったので外に出て缶スプレーの再塗装
そして運搬用の段ボール紙製の簡単なケースも作りました
こういったことがいつも出来ないので、この時間にやってしまいます

そして本日の大目標は、各建屋の図面を引いて
仮組みもする事

果たして・・・

(2011/11/16)