11月01日(火)
<あと18日>
山の接着と烏口
これが全貌。誰ですか?「全然進んでいないじゃん」と言う人は!(涙) |
生まれて初めて使う道具、烏口(からすぐち) かつて小学生の頃にこの道具に憧れたのを今思い出しました ちょっと慣れれば、面白い様に均一の細い線が引けますね、コレ。 |
おおらかな目で見てくださいね 一応、センターラインの長さと間隔も1/2000にしています。 |
遂に11月ですね なんとか日記にたどり着けました 今回のヤマ場は2つ まずは山のパーツを接着しました 最後の最後までスチレンカッターで納得が行くまで削り落とし 後戻りが出来ない一発接着をパートごとに繰り返し、なんとか到達 そもそものこの日記を始めた時の画像から あまり進んでいない様に見えてしまうのは悲しいのですが これでもかなり進んでいます もう一つのヤマは烏口(からすぐち)です 当初はかねこたつやさんのご意見を聞いて「これだ!」と思い 昨日、会社の近所の画材店に行きました そのお店に置いてある白色顔料ボールペンはこれしかありません とのことで、それがまさにパイロット社のCHOOSEでした 帰宅して試してみると、面白い様にすいすい引けます 1本105円ですし、発色も大満足 めでたしめでたし・・・ 一夜明けて今朝 指でそっとなでてみたら、全部キレイに消えました(汗) といったわけで本日、もう一度チャレンジで画材店に行き烏口を購入 お店の方に使い方を教わり、とりあえず帰宅 試してみました ふむふむ 初心者なので、多少のはみ出しやひずみが出てしまいますが これは道路の色を後からリタッチしてやればかなり直せます とりあえずはこれで決定! ボクサーさんを始めとする皆様!! ありがとうございます!! (2011/11/01) |